2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「海も暮れきる」吉村昭先生

吉村先生という方は立派な小説家の先生です。いままでの人生のなかで一番感銘を受けたのが吉村先生の「戦艦武蔵」です・・・。なんかたんたんとファクトに基づいて物語を描く人です。 ということで、この本は俳人の尾崎放哉先生のことを書いた本です・・・。…

「計量社会科学」松原望先生

ということで立派な駒場の教官シリーズであります。 松原先生というかたは統計学の先生でした・・・。 残念ながら松原先生は当時おもに理系の講義をやっていて、文系向けに統計学の講義をしていたのは、「虚妄の成果主義」の高橋伸夫先生でした・・・。 なん…

廣松渉先生「新哲学入門」「今こそマルクスを読み返す」

ということで今日も酔っ払っているミラーであります・・・。 先日なんか急に哲学について思い出したような気がします・・・。 いまとなっては信じられませんが、大学1年生くらいのときは、真剣に哲学科への進学を考えたこともあります・・・・。 廣松先生の…

「足利事件 冤罪を証明した一冊のこの本」

ということで足利事件の本・・・・。 よく調べて書いてある本です。 この本をきっかけに最近ちょっと考えているのが、取り調べの可視化・・・。 まー、私は昔から暴力的に取り調べや誘導といったものをなくすためには、録画、録音は必要だと思っていたもので…

ひさびさに哲学を思い出すの巻・・・。

ひさびさに哲学を思い出すの巻・・・。 ということで、今日はもうすでに酔っ払っております・・・・。 今日はコンビニで、代紋TAKE2を買ってしまいました・・・。 ビールを読みながら読んでおりますが、ひさびさに主人公のセリフに哲学を感じました。 …

高島俊男氏「お言葉ですが…④広辞苑の神話」

ということで、昔、週刊文春に連載していたコラムをまとめた本。 そういえば、よんだ記憶があります・・・。 こういったコラムって難しいと思うのです。 要するに、言葉を題材にいまの世相を切るみたいな連載だったのですが、そういうのって神様なみの我が国…

馬場丼・・・・。

ということで、最近毎週用事があって高田馬場に出かけております。駅の中で気になったものが馬場丼・・・。 JRの駅の中にちゃぶぜんというJR東日本様の関連会社の経営する店舗があり、そのなかで馬場丼というものが販売されているようなのです。ポスター…

内田義彦先生「資本論の世界」

ということで内田先生・・・・。 私の記憶では、大塚先生の学統をつぎつつ、ウエーバーに限らずマルクスのみならず社会科学一般にたいしてひろい研究をされた方です。立派なかたです。 この本は、高校生くらいによんだ記憶があります。 高校生のころはそんな…

山口厚先生「刑法入門」

「民法はよく出てくるけど刑法はでてきませんよね」と知人からいわれたのですが、刑法ってあんまり良く知りません・・・・。内乱罪とか騒擾罪は詳しいのですが・・・。 わたしが学生時代に教えをいただいたのが、山口先生と西田先生なのです。まー、山口先生…

「新聞研究五十年」小野秀雄先生

ということで、先日新聞研について書いたのでその続き・・・・。 この小野先生という先生は、1885年に生まれ、独文科をご卒業ののち、萬朝報、東京日日新聞の記者のかたわら、大学院で研究もされ、1926年には志願講師として世界新聞史の講義をするの…

「されど われらが日々―」

ということで、昨日駒場のことを書いてしまった ので、続き・・・。 まー、駒場を舞台とした小説です。 著者の柴田先生という方はドイツ文学者でわたし が入学した当時は文学部長をされていました・・ ・。 実は、この本をはじめて読んだのは、19の時で す…

図書館の複写サービス・・・・。

最近みつけた便利なものが、国立国会図書館の複写サービス・・・・。 まー、大学というのはありがたいもんで、いろんな本や論文というのを借りもできるし、コピーもできます・・・。 しかし、社会人になってちょっと学術的な論文を読もうとおもうと難しいの…

羽入辰郎氏「学問とは何か―「マックス・ヴェーバーの犯罪」その後―」

ということで、私の感想としては、読むと世の中には深くて暗い川が流れていて、大学もその例外ではないことがわかる本です。かなり暗い気持ちになります。 羽入さんというかたは、「マックス・ヴェーバーの犯罪」という本を数年前に出して、マックス・ヴェー…

JAL問題・・・。

ということで、日本航空がついに会社更生法適用申請。いわゆる事前調整型なので、即日開始決定 がでたようです。 まー、こういった巨大航空会社の再建の経験がある人は当然我が国にはだれもいないわけです。 計画では2年で黒字転換ということのようですがそ…

「不当逮捕」

まー、たまの検察ねた・・・・。 最近いろんな人から検察について聞かれます。なんでそんなことに詳しいと思われているんだろか・・・。 この本の題材は、1957年。当時いわゆる売春汚職というのがあったのです。1956年に売春防止法が成立します。そ…

小林繁投手・・・。

ということで、ニュースをみていたら、阪神で活躍し たピッチャーの小林繁氏がおなくなりになってしまっ たのです。 かなしいことです。 例の江川問題で阪神にトレードできたのです。 わたしが小学校一年生くらいのころなのですが・・・ 実は、遺憾ながらわ…

ということで、事業仕分け

いろいろな人から「事業仕分けについてどう思うか」と聞かれるのである。 まー、あんまり具体的にどういうことをやっているか認識がないので、「そのうち結果がわかるでしょう」みたいなことをいっているのである。 まー、しかし、そもそも事業仕分けという…

「民主党代議士の作られ方」

ということで、民主党さんの本。 民主党の新人さんと当選2回の議員さんの選挙活動、 日常的政治活動を描いた本です。 まー、自民党もそうですけど、民主党さんも若手議員 というのは何をしているかよく国民に伝わっていない 気がします。 例の事業仕分けで…

小沢幹事長問題

ということで民主党小沢幹事長の資金問題でもめているようです。 昨日のニュースなどをみるとゼネコンから流れた資金なのではないかという疑惑 があるようです。 まー、自民党の幹事長がそんなことになったら即やめろという世論がたかまった と思うのですが…

韓国海苔・・・・

ということで、韓国語教室の先生が里帰りのおみやげとして、韓国海苔を買ってきてくれました。 ありがたいことです。 さっそく本日のビールのつまみになっております。 もはやすでによっぱらっております・・・・・。 最近は、朝方に切り替えつつあるミラー…

「30分でわかるマルクスの資本論」

ついに出たという感じの本・・・。 コンビニで雑誌コーナーの横においてありました・・・。 500円という安い本だったので即買い・・。。 版元の日本文芸社は高級漫画雑誌「漫画ゴラク」などを出版している 立派な出版社です。 編者の土肥さんという人の肩…

「闘え! くじら人」

ということで、最近、シーシェパードなる団体が我が国の調査捕鯨を 過激な態様において妨害するという事件が起こりました・・・。 ニュースなどでは「エコテロリスト」と呼ばれてもいるようです・・ ・。どうしても、私としては、過激派とかテロリストという…

「昭和の二刀流ビルマに死す」

ひさびさに心ゆさぶられる本を読んだので深夜だけど更新します。昨日の夜8時ころも更新しているので、とばさずお読みくださいませ。 珍しく剣道の本。残念ながら、私は剣道については、全然で竹刀を握った記憶すらない。 たまたまブログの検索で「高松」と…

我妻先生「近代法における債権の優越的地位」

ということで、先般、我妻先生の話を書いたので続き・・・・。 まー、タイトルに先生の主張が込められている本です。 近代法においては、債権のほうが重要だというのです。 やっぱり資本主義において、経済取引が重要なので、物権という静的なものより、債権…

官僚制

ということで、たまにウエーバー本・・。 この本は官僚制ということについて分析している本です。 官僚制の特徴をあげているので官僚制に興味のある人はぜひよんでほしいのです。 いまや、我が国では、官僚というとなんとくなく、公金をむさぼる悪人みたいな…

大原学園・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000712-yom-soci というニュースに接したのである。 ようするに、我が国を代表する専門学校である大原学園が、テキスト の盗用をやったというのである。 しかも、それが例の、我妻先生のダットサン民法を盗用…

年明けうどん・・・・

ということでわが国には、年末とくに12月31日には、そばをたべるという事実たる慣習があります。たぶん、そばの長さにあやかって長寿を祈願するという意味があるものと思うのです。 しかし、わが、香川県には、そもそもそば屋があんまりなかったので、み…

年賀状・・・・。

ということで、いろいろ深い事情があって(ようするに去年の試験が・・・。)、今 年は、IDE社労士塾さまの通信本科ゼミを受けております。答案練習は、通学する 予定ですが、通信は、毎日通勤の電車のなかでDVDを聞いております。 IDE塾さまはすば…

「同和と銀行」

刺激的なタイトルの本です。 2007年に三菱東京UFJ銀行に対して一部業務停止命令が出たのです。理由は、 淡路支店の取引先課長が業務上横領の幇助で逮捕されるなど、ある取引先との不適切 な取引があったらからです。 その取引先は財団法人さんなので…

初詣・・・・・

ということで、この上なく怠惰な正月を過ごしているミラーであります。 このままでは4連休のあいだ、マンションの外への外出はコンビニだけという事態に もなりかねません。 第86回箱根駅伝などをみながら、つらつらと考えました。 「これでは、2010年も…