2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高木新二郎先生「事業再生」

まー、いま話題の方です。 例の日航のタスクフォースのリーダーだった方でよくテレビでもお見かけします。あたくしの古巣の○○ざいではよく講演や原稿を頼んでいた先生で、私もお会いしたことがなんどもありますが、立派な方です・・・。 珍しい経歴の人で、…

あー。企業年金・・・・

ということで、日航さんの関係でクローズアップされてい る企業年金・・・ まー、 ようするにカットしようと思えば、今働いている人や退職 されている人の3分の2の同意が確か必要なのです。 だれがどうかんがえたってへーへーと同意する人はいませ ん。 だ…

血の政治 青嵐会という物語

この本ってまだ紹介してなかったのでしょうかいします。 青嵐会っていうのは、昔あった自民党の中でも、 かなり右派的な政策集団のことです。リーダーは中川一郎 さんとか渡辺美智雄さんとかです。 まー、当時の日中関係を重視する田中、大平主流派にたい し…

遠い神宮球場・・・・。

ということで、先日、神宮にS先輩といったところ、なんか、またいきたくなった今日この頃です。 しかしながら、わが母校は今季も10戦全敗・・・・。 実は今度秋季新人戦というのがあって、それを見に行こうと思っているのです。 しかし、ここであらたな問…

数検財団お前もか

ということで、いま帰ってきて、TBSの膳場様のニュースを見ております。 なんか、聞きなれたことばが耳を打ったと思えば、数学検定協会のニュースが流れております。 どうやら、「数学検定」という商標は高田さんという理事長さん個人がもっていたような…

岡田問題

ということで、我が国の外務大臣で岡田氏という人がいる のである。 外務大臣というと大変な重職である。 その外務大臣が、天皇陛下の国会開会式におけるご挨拶に なんくせをつけたのである http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091025-00000053- san-pol …

空手超バカ一代

ということで、まー、ひさびさにスポーツ本。 正道会館石井館長の一代記であります・・・。 石井館長というと、ちょっと問題があって数年間「別荘」 で修業をされていたことがあって、その時に人生を振り返 ってかいた本のようです。 結構赤裸々に書いてある…

ウイルス対策

ということで、ウイルス対策が世間では盛んです。当社の 入っているビル(親会社様のビル)でもついに、手を消毒し てから入るための液体が設置されております。 まー、それも大切ですが、日々の睡眠と栄養摂取も大切で す。 まー、私の場合、なんの問題もなく…

あー焼鳥・・

ということで、今日は、また焼き鳥に・・・・ 早く帰って韓国語学習をしようと思っておりましたが、さそわれてしまうとついついていってしまうのは、チョコレートを餌に誘拐される小学生なみの学習能力のなさであります。 幸い今日は一次会だけで終わったの…

「不毛地帯」

ということで、先日から山崎豊子氏原作の「不毛地帯」 がフジテレビでドラマとして放送されているのであります。 不毛地帯とは、まー、名作であります。私も高校生のときよみました・・・。 大本営参謀である主人公の壹岐氏がシベリアに抑留され、塗炭の苦し…

「債権法の新時代」

まー、学者の先生方と法務省による改正検討会というのが あって、精力的に検討し、改正の基本方針というのが世に 出されています。 この後の流れとしては、この基本方針をもとに法制審に諮 問され、何年かすると民法改正案ができるという流れなの でしょうか…

市長選挙

ということであまり話題になっておりませんが、ミラーの住まいする川崎市においては現在市長選挙が行われております。 まー、といっても私は川崎市の行政サービスで日常的につかっているものって図書館ぐらいです・・。 あとは、たまに川崎市バスに乗るくら…

霜山徳爾先生「人間の限界」

ということで先日新聞で先生がおなくなりになったことを知りました。ご冥福をお祈りするものです。 別に先生から直接教えを受けることはなかったが、高校生のとき本書を読んだことを思い出します。 たぶん高1くらいの話です。 まー、そのころは普通に結構本…

韓国の昔話

ということで、いま、韓国の昔話などについて勉強しようと思っております。まー、試験対策の一環として対訳がついたものを利用しようと思っております。 かえるさんとかうしさんが出てきて日本の昔話と同様に楽しいものであります。 まー、そういうことで、…

ローマ法 船田享二先生

ということで、先日、原田先生の本を紹介したので今日は、船田先生・・。 船田先生の兄は栃木の有名な政治家である船田中氏であります。その孫が、いろいろ失楽園的問題をおこしていたのは記憶に新しいのであります。いまでも一族で運営されている某栃木のS…

ドメインの話・・。

ということでたまに仕事の話・・・。 毎朝のごとく、朝マックでメガマックをテイクアウトで買 い、朝出社して自席でほおばっていたところでした。 営業の責任者がなんか紙を抱えてよってきます・・・。 「なんか、こんなメールが会社のHPの問い合わせを経…

あー、過去問。

おつかれ三角、またきて四角 ということで、今日はもう酔っぱらっています・・・。 そういえば、最近、コリアンランゲージに関する話題が書かれていないと思っているみなさんも多いのではないでしょうか(たぶん1~2名様) ひょっとしたら、試験をやめて日和…

10月21日に思う。

しばらくすると、10月21日がまたくる。10月21日というと、皆さんは何の日だと思うだろうか・・・。 まー、某W大学にとっては創立記念日である。 昔、左翼だった人にとっては、国際反戦デーなのである。 まー、ようするにデモをする日なのだが、その…

あー。ウイル○○

それは今朝の出来事でした・・・・。 PHSから電話しようと思うと、なんか、「ご都合により使えません・・・・」 あわてて、コンビニに走り、未納となっている、料金を払いました・・・。 たしかに、しばらくほっといた私も悪い。 しかし、料金を払ったのです…

あー、やきとり

ということで、ひさびさにきょうは、やきとりをたべにいきました。 都内方面に外出してその帰り、田園都市線が人身事故でとまったので、その時間つぶしです・・・・ 結局タクシーで帰ってきました。 あー。 ひさびさにへろへろによってしまいました・・・・。…

「人を殺すとはどういうことか」

ということで、この本。よく殺人犯の本ってありますが、この本は、美達さんという殺人を犯し、現役の無期懲役囚が書いてあるほんです。貴重な本です。 まー、いろいろと刑務所の中で見聞きした殺人犯の話が書いてあります。 この著者はかなり、殺人を反省し…

昨日更新忘れた・・・・。

こんばんわ、 毎日このブログを読んでいただいている方ありがとうございます。 昨日は、単に更新を忘れました・・・・。 文章を書いてる途中で寝てしまいました・・・。 まー、昨日はちっと疲れていました。 しかも、最近、パソコンに向かいすぎで夕方になる…

貸金業・・・合格発表

なんかへろへろ生活をするなか、先週のある日、郵便局から「書留が届いとるけん、連絡してね」みたいな、通知が・・・。 まー、なんだろうと思って取りに行きました。 よくみると、貸金業協会様の封筒。 先日受けた貸金業務の試験の合格発表です・・・。 ま…

戦後死刑囚列伝

まー、こういう本もあるんだなという本。よく調べてかいてあります。 著者は、村野薫さんとうジャーナリストの方でありますが、立派なのは死刑反対とか、厳罰化とかいうこの手の問題を論じる際、知らず知らずに書きぶりを拘束してしまう視点からまったくフリ…

狼・さそり・大地の牙 「連続企業爆破」35年目の真実

もと産経新聞の記者であった福井惇さんという方の書いた 本。福井さんという人は産経をやめた後は、帝京大学さん で教えていたりしたそうです・・・・。 このタイトルだけでは、あんまり詳しくない人はわからな いかもしれません。 1974年に丸の内の三菱…

つけ麺シリーズ第二弾・・。

ということで、先日いった大勝軒様の近くで営業なさっている「やすべえ」様という店があります。 この店もつけ麺が有名。大勝軒だけとりあげるのは公平を失するということで今日行ってきました・・・。 この店も結構いつもならんでいる印象があります。昼な…

神宮球場・・・

ということで、わが母校の応援に神宮にいってきました。 まー、みなさんご存じのとおり、わが母校はむちゃくちゃ野球が弱いのです・・・。L社の先輩であるS本さんをさそってきってきました。 私も別に在学中は一回も応援にいったことはありません。 今回、…

原田慶吉先生「ローマ法」

まー、この前、鳩山秀夫先生について書いたので、今日はもうちっと基礎法学の方の本を紹介します。 原田先生というかたはその筋では有名なかたで、ローマ法専攻の先生。記録によると昭和14年に法学部教授に就任されています。この方の先生に当たられるのが…

渋谷大勝軒・・・

ということで、渋谷でも私の勤務先のビルの近くはラーメン激戦区なのです。 なんか大量にラーメン屋さんがあります。 結構見ていると、開業する店もあれば、閉店する店もあり淘汰も適宜されているようです。 ということで最近、大勝軒さんという店が渋谷にオ…

モラトリアム・・・。

ということで亀井静香氏が金融担当大臣になったのである。 まー、亀井大臣という方は、筋をとおす立派な人であることはいうまでもない。 亀井大臣が提唱されている政策としてモラトリアムがあるのである。要するに返済に苦しむ中小企業の銀行などへの借入返…