2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「クイズ浄土真宗」

ということで、たまたま本屋さんで見つけた本。 最近、いろいろとあって仏教書のコーナーの前に立つことが多いのですが、異彩を放っているほんでした・・・。 手にとって読んでみると、思いのほか、まじめな本です。 いろいろ真宗のおしえがクイズ形式で書い…

「鉄学概論」

ということでたまさかたまゆらの鉄道ネタ・・・・。 最近、あんまり電車に乗りに行く元気も時間もありません。悲しいことです。 で、最近読んだ本。 著者の原さんという方は、政治思想史の先生のようです・・・・。 たんなる鉄道のマニア的な本かと思いきや…

地デジ問題再び。

ということで、カタール敗戦以来、元気をなくし、ブログの更新も怠り、よっぱらっているミラーです。 いまテレビを見ていると、突然、「砂の嵐」状態になりました・・・・。 テレビがこわれたのかと思いました・・・・。 なんか、しばらくして「地デジかを早…

「これでいいのか大学入試」

ということで現在の入試制度について論じた本。 編者の浜林先生というかたは、一橋大学さんで英国近代史をやっていた先生。私が学生時代には歴史科学協議会の委員長(名称はそうだったか覚えてないが代表者)をされていました。立派な方です。 まー、当時か…

「商社審査部25時」

ということで、たまの経済小説。 この本をおかきになった高任さんというかたは、たしか物産さんの審査部にいらっしゃった方であります。 たぶん、はじめて読んだのは学生のころ、最近、古本屋さんで発見してあらためて読み返しました・・・。 商社の債権回収…

「梶原一騎伝」

ということで、最近はやっているのが、いわゆる伊達直人現象。 まー、ようするに児童養護施設などに匿名でランドセルなど学習用資材、現金といったものを寄付するという流れです。毎日テレビでやっているような気がします・・・。 まー、これを見ると日本も…

新・会社法100問

たまの法律ネタ。 川崎大師にいく途中で川崎駅前のブックオフさんで105円で売っていました。思わず買ってしまいました・・・。 これも川崎大師の御利益でありましょう・・・。 この本っていろいろ会計士の試験とか司法試験の問題とかを題材にしていますが…

ウカール

ということで、あさっては大学入試センター試験。 けふ、スーパーに帰りによると、受験生コーナーみたいなのができていました・・・。 カールを発見。頭に「う」をつけて、ウカールとひっかけています・・・。 むかしから、「勝つ」とひっかけてとんかつを食…

初詣・・・・。

ということで、初詣ネタ。 田舎から東京に出てきて不思議に思ったこととして、「仏教にも初詣ってあるんだろうか」ということ・・・。 田舎にいるときは、お寺に初詣したことはありませんでしたが、東京に出てくると、みんな、川崎大師とか成田山とか、お寺…

「柳宗悦 妙好人論集」

ということでたまの仏教ネタ。まー、いろいろきっかけがあって、先祖代々ミラー家の宗旨である浄土真宗についてしるべしと思って読んだほんです。 この本にあるとおり、「「妙好」は元来「白蓮華」を意味する語で、泥の中に育ちながら浄い花を咲かすハスのよ…

韓国語能力試験

ということで、本年のターゲット。 韓国語能力試験であります。 去年、一昨年と受けたのはハングル能力検定であります。 英語に例えて簡単にいうと、ハングル能力検定が英検で、韓国語能力試験がTOEICみたいなものとおおざっぱに理解するとわかりよいで…

「兎の眼」灰谷健次郎著

ということで、理論社さんの本。昨年、10月に民事再生を申請されました・・・・。 理論社さんは、児童書の出版社として有名(むかしは哲学書も出されていました)。 この本は、理論社の本でもそうとう有名な本です。 昔は、こういった児童書がちゃんと売れ…

「韓国人が日本人によく聞く100の質問」

ということでひさびさ韓国語ねた。 本屋さんでみつけて買ってしまった本です。 まー、韓国人から見た日本の文化に関する質問があって、その解答が日本語と韓国語で書いています。 まー、日本の文化を韓国人に説明するのに役立ちそうだと思ってかったのですが…

吉岡力先生「世界史の研究」

ということで、ひさかた振りの懐かしの参考書シリーズ兼立派な教官シリーズ。 古本屋でみつけて、あまりにも懐かしくてかってしまいました。今回手に入れたのは、1967年版。私が使っていたのは、多分1980年代末のものですが、吉岡先生の世界史という…

「宮武外骨」

お疲れ様です。ということで、ひさびさの香川県シリーズ。 宮武外骨さんというと、戦前に活躍した反骨のジャーナリストとして知っていましたが、実は香川県出身だったそうです・・・。いまでいう綾歌郡のご出身だそうです。 この本を読んでしったのですが、…

歴史的建物・・・。

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて、昨年末、ちょっこし用事があってこの写真のたてものにいってきました。 なんか、すごい歴史を感じさせるたてものですが、その正体は、 横浜第二合同庁舎さんです。大正時代にたったら…