宅建

不動産、建設業の倒産。

ということで、つらつらと帝国データバンクの倒産情報などを毎日みていると、不動産、建設関係の倒産が大変目立ちます。 毎日それなりに大きいところがなんかかんかはあるぐらいです。 今日も、パシフィックホールディングスが会社更生申し立て。 裁判所はい…

講習のDM

さて、宅建の登録実務講習なのですが、いちど資料請求をしたので結構いろんな会社からDMがおくられてきます。 なかには、早期申込割引特典を掲げるような会社もありすばらしいことです。 登録実務講習って、定価で3万台なので、もし、1000人申し込ん…

宅建その後

ということで、合格した後の話。 合格したから「明日から宅建主任者じゃ」というのは当然いかない。 登録というのをして、主任者証を交付してもらわんといかん。 結構その登録というのが金がかかるのである。 なんと、神奈川県の場合、37000円もの大枚…

宅建その後

ということで、合格した後の話。 合格したから「明日から宅建主任者じゃ」というのは当然いかない。 登録というのをして、主任者証を交付してもらわんといかん。 結構その登録というのが金がかかるのである。 なんと、神奈川県の場合、37000円もの大枚…

宅建その後

ということで、合格した後の話。 合格したから「明日から宅建主任者じゃ」というのは当然いかない。 登録というのをして、主任者証を交付してもらわんといかん。 結構その登録というのが金がかかるのである。 なんと、神奈川県の場合、37000円もの大枚…

宅建合格証書。

本日宅建合格証書が届きました。 ここ数日間の流れ。 12月3日 発表当日 9時30分。インターネットで合格確認。 たぶん、当日配達されているだろうと思い、なんとか早く合格書き を手に入れたいと思ったのである。普通に考えると、3日家に帰る→ そこで…

宅建合格発表。

ということで昨日は宅建合格発表日でありました 33点だった自分としては多分大丈夫と思っております しかし不安は不安会社でねっと、にせつぞくし合格発表をみたのが9時半 なんと合格最低点は33点との発表が自己採点で33点のあたしは マークミスなど…

大阪ひき逃げ事件。

大阪で大変悪質なひき逃げ事件があり、鈴木さんという方がなくなったのであります。 このまま、この人をひきずっていくと死ぬかもしれないという認識+そうなってもよいという認容がありつつ行為をおこなったわけですから、どう考えても殺人罪であります。わ…

配布。

そういえば、宅建本試験で気づいたこと。昔にくらべて、パン フを配っている会社が少なくなったのではないかと思っております。 私の手元に残ったのは大原と日建さんだけ。他の会社は配っていない か、あまり力をいれて配っていなかったのでしょう。 昔は、…

自己採点

ということで、結局、大原は、21問目の正解を今朝変更し、私は、33問が確定・・・。 各予備校様の合格推定点をみると、32+-1あたりが多く、33点をあげている予備校もありました。 いずれにせよ、このままいくと、合格最低点は取れているのだなと…

過去問300問。

ということで、宅建のそうしあげは、IPOD宅建のテキストにくっついている過去問300問であります。 今日、明日、明後日(の本試験前)に300問全部やろうという計画。とりあえず、今日は、100問やってねようと思っております。 いま60問やってつ…

あー。宅建模試。

ということで、本日は、インターネットで無料の宅建模試があったのでやってみました。 当然目標は、50点中、35点。しかし、採点してみると30点でした。 あー。あと3日でなんとか5点かせぎださねばなりません。 大変なことです。 そもそも、模試とい…

受験票。

そもそもこのブログは1日1回更新であります。 昨日、10月2日は、寝る前に清原選手のことを書いて一回更新しました。 本来、昨日の夜は、12時まで更新せず、寝る前に更新するか、帰宅してから更新すればよいのを、なんかニュースをみて倒産に興奮し、…

あー。民法。

ということで、宅建の進捗報告。 いろいろと宅建の学習法について研究を深めたところ、必勝パターンが見えてきました。 宅建という試験は、過去問をみるといろいろと似たような論点が同じように出題されているようです。 ようするに、ある程度法律知識がある…

3週間で宅建。

ということでめでたく本日から宅建臨戦態勢いり。 臨戦態勢にはいると、常に、問題集をもっています。あー 作戦としては、 ① 民法は過去問をやる。 ② その他はテキストをIPODで聴いてから過去問。 目標としては、 民法8割でそのほかの宅建業法とかは6…

時代はIPOD

アマゾンで写真のようなテキストをみつけかってしまいました。 要するにアイポッドで講義がきけるよというもの。 宅建どうしようかと思っておりましたが、とりあえず、このテキストにしぼって勉強したいと思います。 民法は大分できるだろうし、自分にとって…

あー。公益法人。

12時をまたいで本日の更新です。 宅建、マン管、管理業務の共通点は、国土交通省 とくに旧建設省の外郭団体が試験の実施をしている点です。 こういった公益法人というのは、結構数がいっぱいあり、安穏と日々をおくっているわけです。 だいたたい、年一回の…

宅建出願

そろそろ宅建の出願の時期です。 インターネットHPで確認すると最近は書店で配布しているようです。会社の近くの渋谷の書店にとりにいきました。 かえってよくみると会場が全部東京都内。もっとよくみると、東京都以外の人はこの願書では出願できませんと…