ケロリン桶を購入しました。

イメージ 1



ひさびさの更新です。
ということで、この前ニュースをみていたらケロリンのおけを作っている会社があって、銭湯減のため廃業してしまったそうです。ついヤフオクで買ってしまいました。(けして銭湯からくすねてきたわけではない。)

私が、風呂のある家に引っ越したのは、実は最近で20歳ころから、10年以上葛飾区小菅の風呂のないところにすんでいました。
そのころ、西小菅小学校の近くの草津湯(いまもあるんだろうか・・・・)によくいっていましたが(仕事の帰りが遅くなるといけないときもあった・・・)

そういえばかならず銭湯にあったのがこのケロリン桶。

テレビで初めて知りましたが、関西と関東では大きさが違うそうです。
関西では、かけ湯をやるので、ちょっと小さいそうです。(関東でもかけ湯はやると思いますが、少なくとも自分はずっとやっていたというか、草津湯のローカルルールなのかもしれませんが、みんなやっていたと思います)

ケロリン桶は引き続き、内外薬品で作って言うようです。久しく銭湯にもいっていませんが、玉に手ぬぐいだけ持って渋谷のはずれにある銭湯にでも行ってみたいと思ったミラーでした。