長野に行ってきたの巻・・


おつかれさまです!!!
既報のとおり、最近転職したのですが、前の会社をやめたのが、3月8日。
次の会社にいったのが、3月14日なので、ちょっと時間がありました・・・
といっても、前の会社をやめる前は1ヶ月近く有給休暇をとってふらふらしていのですが・・・・
ということで、すくなくとも3月9日水曜日から3月13日日曜日まではわたくしはフリーの日本国民になったわけです。
ということでどっかいこうと思い、新潟→長野というルートで3月9日、10日、11日といってきたのであります。
9日の夜は、新潟で用事があったので、新潟泊。
10日は朝早く、起き出して新潟駅から在来線により、上越市に、高田城をまず見に行きましたが、城跡が公園になっていましたが、そんな派手に天守閣が立っているとかそんな感じではありませんでした・・・・
イメージ 1

へろへろと歩き、高田駅の反対側の寺町へ。高田駅の近くに、妙にお寺の集結している地帯があり、まー、東京でいうと谷中みたいな感じの地域のようです。
いちどお参りしたかったお寺で真宗浄興寺派本山の浄興寺というお寺があり、いってきたのであります。
寺伝によると、もともと、茨城の笠間にあった稲田草庵として創建され、いろいろ、火事とか戦とかがあって稲田→信濃→高田とだんだん移転してきたみたいです。
今でも稲田にある西念寺も稲田草庵が起源だとなっているのでどっちかが本家なのでしょうが、深く考えると、矛盾があるような気がします。なんかこのあたりはいろいろと研究により説があるようですが、とりあえずおいておきます・・・。
本堂は重要文化財になっているのですが、なんか修繕中だったのか写真みたいな感じでした・・。
イメージ 2
そのまま在来線(昔は信越本線だったのですが、いまは第三セクターになっていました・・・・)に乗り、長野へ。10日の晩は長野でとまり、11日の午前中、善光寺にいってまいりました・・・・。
平日というのに、観光客でたいした人出でした。
イメージ 3
参道をへろへろと歩いていると、親鸞聖人旧跡という看板を発見。どうやら、このお寺の堂照坊というところに100日滞在されたそうであります・・・・。
イメージ 4
なんか今日は疲れたので続きは今度にしてもう寝ます。