「りゅーてつ」??? (承前)

ということで、昨日の話の続きであります。
こころゆくまでカツカレーを食してから、バスや徒歩といった交通手
段を駆使して向かったのは、流山なのです。
流山というと、新撰組ゆかりの地ということで数年前多少話題になっ
たくらいで、あまりその存在をしられていなわけです。
もし、みなさんが関東にすんでいるとして、周りの人10人に「流山
市って何県にあるか」と聞いてみてください。よほど、近辺にすんで
いるひとが多いか、地図制作会社でもないかぎり、
埼玉県、茨城県、そもそも知らないという誤答の答えを合わせると5
人以上になることはほぼ確実だと思います。
実は、千葉県なのであります。
それはさておき、流山でひとつ誇れるのは、流山線という電車であり
ます。古は総武流山線(JRの総武線とはなんら関係がない)といって
おりました。経営する会社の名前も古(といっても去年)までは総武流
山電鉄株式会社だったのですが、いきなり去年「流鉄株式会社」にC
Iしたわけです。ただ、最近は、つくばエクスプレスができて、乗客
が流出大変なようなのです。
流山駅から乗りましたが、やっぱり駅前はなんとなくさみしい雰囲気
が・・・。自動改札もないし・・・。そもそも、パスモには未対応で
、対応する予定もないようです。
イメージ 2

電車は何パターンかあるのですが今日は黄緑色の電車でした。
イメージ 1

馬橋が終点でのっている時間は10数分程度。
銚子電鉄と違い、観光地もないし、ぬれせんみたいなお土産ものもない
し・・・。だいたい、千葉のこのへんの人はみんな車でいききをしてい
るし・・・ということで経営的にはしんどいと思いますが、こういった
古きよき電車も残していきたいわけです。
なんか策はないもんだろうか。

(注)
昨日から、wiki文法というものを活用し、本文の途中に写真が出てくる
ようにしております。
今後とも、読みやすいブログを心がける次第なのであります。